終末のワルキューレ 12巻の ネタバレ感想です。
11巻はこちらからどうぞ。
登場人物一覧、勝敗一覧はこちらからどうぞ。
掲載話 一覧
第46話 | 結晶 |
第47話 | 至る道 |
第48話 | 幸福 |
第49話 | 冥界の伝説 |
12巻のネタバレ
第46話 [結晶]
釈迦の前蹴りが零福の鳩尾(みぞおち)にまともに突き刺さり、零福がいきなりダウンします。
「なんでボクが…こんな痛い思いを…しないといけないんだ…。
あ~不幸だ」
と零福が不幸を感じると、零福が持つ斧が生きているように変化していきます。
そして零福が反撃に出ます。
零福の猛攻!
しかし釈迦はすべてをかわします。
「当たらない…あたらないじゃないか。
あ~不幸すぎる…」
零福の斧が更に巨大化しました。
零福の斧は不幸を吸えば吸うほど巨大化し、どんどん破壊力が増していく。
その名も
「斧爻(ふこう)」!
しかしそれでも釈迦はよけ続けます。
これは目覚めしもの仏陀のみがたどり着ける境地
「正覚阿頼耶識(しょうがくあらやしき)」
といういわば未来視によるものだったのです。
しかしその「正覚阿頼耶識」で釈迦が見た未来。
「それ…ズルくない…?」と冷や汗をかきます。
釈迦が動くのをやめてしまうほどの変貌を遂げた「斧爻」
その姿とは!?
そこで釈迦がさらなる技を繰り出します。
「廻れ。六道(りくどう)」
すると釈迦が持つ武器が変化していきます。
【六道(ろくどう、りくどう)】
衆生がとらわれる6つの精神的境涯のこと。
下記の6つがある。
地獄道(じごくどう)
餓鬼道(がきどう)
畜生道(ちくしょうどう)
修羅道(しゅらどう)
人間道(にんげんどう)
天道(てんどう)
第47話 [至る道]
釈迦が持つ神器。
その名は「六道棍(りくどうこん)」
衆生が輪廻転生(りんねてんせい)する6つの世界を仏界では六道と呼び、それぞれの道を観音様が守護する。
六道棍はそれら六守護尊のちからを宿せし神器。
その形態は釈迦さまの感情に呼応し、その姿を変えます。
斧爻がさらなる変化をし、それに呼応し六道棍も変化します。
「六道棍弐之道 畜生道馬頭観音 正覚涅槃棒(ニルヴァーナ)」
場面は釈迦の人間時代に遡ります。
古代北インド カピラヴァストゥ。
後の釈迦である「ゴータマ・シッダールタ」が剣の稽古をしています。
小国シャカ族の王子として生まれたシッダールタにおよそ無いものはありませんでした。
王子として生まれ、その望まれた通りの生き方をするシッダールタ。
古代北インドにマッラ王国という国があり、そこの国王ジャータカは遠い親戚にあたりました。
このジャータカとシッダールタはウマが合い、シッダールタはジャータカを兄のように慕っていました。
ある日、ジャータカに対し
「ジャータカ兄様は幸せですね」と話しかけました。
それに対し、ジャータカは
「君は本当に私が幸福だと思うのかい?」と返すのです。
ジャータカは自身の境遇と自身の夢を語り始めました。
その内容とは!?
その後、ジャータカは病で帰らぬ人となりました。
葬儀のため、マッラ王国へ向かう途中。
側近の一言で突如シッダールタは悟りを開き、どこかへ立ち去ってしまいました。
その一言とは何だったのか!?
そして葬儀の最中に現れたシッダールタ。
驚きの行動に出ます!
その後、シッダールタは城を、妻子を、王の身分を、すべて脱ぎ捨て野に出ました。
そしてただ我が道をひとり歩み始めたのです。
第48話 [幸福]
未だ当たらぬ斧爻。
さらなる変化を起こし、双刀の形になりました。
それを受け、六道棍も壱の道(いちのみち)天道如意輪観音「十二天斧(ローカパーラ)」へ変化します。
超接近戦!!
釈迦と零福が真正面から削り合います!
変化する斧爻と六道棍。
二人の激しい戦いが続きます。
戦いの最中、零福の本当の心の叫びが漏れ出します。
悟りを開いた釈迦がそれに答えます。
釈迦との会話の中で零福から不幸が抜けていきます。
それに伴い斧爻も力を失い柄だけになってしまいました。
そこから釈迦も六道棍を捨て、両者素手で打ち合いを始めます。
釈迦の狙いとは!?
第49話 [冥界の伝説]
釈迦との殴り合いの中で零福が本来の姿を取り戻します。
「ぼく…もう一度信じてみるよ…」と言った零福ですが…、頭から外れたツノにより、恐るべき変貌を遂げます。
「お前は…誰だ?」釈迦がとっさに飛び退き、冷や汗をかきます。
「へぇ…あれがこうなるのか…」と神側闘志ベルゼブブがつぶやきます。
「白き光と黒き影混ざりし時、冥府の角目覚め常しえの闇生まれん
冥界伝説の狂戦士…
第六天魔王 波旬(はじゅん)」!
【第六天魔王 波旬】
仏道修行を妨げる悪魔のこと。
お得に読む方法
「コミックシーモア」というマンガサイトが一番早く公開されますので、おすすめです。
「コミックシーモア」では新規会員登録時、50%OFFクーポンをもらうことが出来ます。

「終末のワルキューレ」で検索してみてください。
13巻は2021/12/20(月)発売予定です。こちらからどうぞ。