しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~ 9巻(2021/11/10 発売)の ネタバレ感想です。
8巻のネタバレ感想はこちらからどうぞ。
9巻のネタバレ
双子アイドル・タレントの理央から依頼を受け、大量の仕事を処理する保田(やすだ)事務所の二人。
そんな中、パラリーガルの加賀見 灯(かがみ あかり)が保田に聞きます。
「ネットで誹謗中傷する人たちの傾向ってあるんですか?」
それに対する保田の答えとは!?
広告代理店、リーガルクラフトの中山 健太郎(なかやま けんたろう)51歳
社内での席位置からして部長クラス?
その中山は仕事中に仕事用PCでツイッターをやっています。
AV女優のアカウントへコメントを送りまくっています。
そんな中山に総務部から呼び出しがありました。
「会社のPCからツイッターで投稿した内容が権利侵害ってことで情報開示していいか、と、プロバイダから意見照会が来ている」とのこと。
その問題の書き込みも紙に印刷されています。
その資料を見た中山は
「何かの間違いでしょ」と資料を持ってスタスタと立ち去ってしまいました。
その顔は明らかに焦っています。
3ヶ月前ー
その問題の投稿をした経緯が描かれています。
是非本編を確認してみて下さい。
「あの時のアレか!?」と自分の投稿を思い出します。
「ちょっとRTして感想言ったりしただけじゃないか!!」と加害者意識が全くありません。
「会社でSNSやってる事バレるのもやばいけど、このアカウントが私だってバレるのもやばい…」
となんとか逃げる方法を考えます。
ここでとある男性が登場します。
ツイッターで「NNNJ」というアカウントの男性。
プロフィールには
「ヌーヌー事件を忘れない!誹謗中傷したアカウントをてっていついきゅう!!」
と書いてあります。
そんな彼がたまたま中山のアカウントをロックオン。
「よし。コイツ燃やすか」
そしてそれまでの投稿画像から中山の職場を特定することに成功してしまいます。
どのようにして特定したのか!?
それは是非本編を確認してみて下さいm(_ _)m
そしてそのころ、当の中山は証拠隠滅のため、会社のPCを破壊していました。
しかし、スマホに大量の通知が来ます。
その通知を見ると、自分の名前、会社が特定されていることが分かりました。
鳴り止まないスマホの通知…。
お得に読む方法
「まんが王国」というマンガサイトが一番お得になるので、おすすめです。
「まんが王国」のトップページに「おみフリ」という1日2回引けるおみくじがあります。
ほぼ必ず大吉の30%割引クーポンが出ます(笑)というか大吉以外見たことないです。
このクーポンは1冊分でしか使えないので、まとめ買いには不向きですが、
1日2冊30%引きになるならお得ではないでしょうか?
まずはおみフリをやってみてください。
そして「しょせん他人事ですから」で検索すると、試し読みをすることが出来ます。
10巻はこちらからどうぞ。